MENU
  • 「お問い合わせフォーム」
  • 【センス博士の今週のトピック】
  • 【よくあるご質問「FAQ 」Q1~Q9】
  • 「着る想い出」から「飾るアートへ」とは?
  • 【オーダーメイド刺繍の料金プラン】
  • コンセプト
  • 「ご注文の流れ」
  • 「あなたと刺繍作品のマッチ度は何%?  5つの質問で診断」
  • お買い物カゴ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 「当店について」
    • メンテナンスページ
  • 「お支払い方法について・決済のご案内」
CustomMemories.jp
  • 「お問い合わせフォーム」
  • 【センス博士の今週のトピック】
  • 【よくあるご質問「FAQ 」Q1~Q9】
  • 「着る想い出」から「飾るアートへ」とは?
  • 【オーダーメイド刺繍の料金プラン】
  • コンセプト
  • 「ご注文の流れ」
  • 「あなたと刺繍作品のマッチ度は何%?  5つの質問で診断」
  • お買い物カゴ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 「当店について」
    • メンテナンスページ
  • 「お支払い方法について・決済のご案内」
登録
CustomMemories.jp
  • 「お問い合わせフォーム」
  • 【センス博士の今週のトピック】
  • 【よくあるご質問「FAQ 」Q1~Q9】
  • 「着る想い出」から「飾るアートへ」とは?
  • 【オーダーメイド刺繍の料金プラン】
  • コンセプト
  • 「ご注文の流れ」
  • 「あなたと刺繍作品のマッチ度は何%?  5つの質問で診断」
  • お買い物カゴ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 「当店について」
    • メンテナンスページ
  • 「お支払い方法について・決済のご案内」
公式LINEからお友達になってね。

138億光年の「過去」を見る、タイムマシン。

2025 7/17
未分類
2025年7月17日
目次

【センス博士の今週のトピック】Vol. 9 – 第2章

138億光年の「過去」を見るタイムマシン。「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」の、驚異的な技術力

前回の記事で、私たちは「猫の足星雲」という星が生まれる、奇跡の瞬間の美しさに、触れました。 では、なぜ私たちは、5,500光年も彼方にある、その詳細な姿を、見ることができたのでしょうか。

その答えが、今回の主役。 2021年に、打ち上げられた史上最強の、宇宙望遠鏡、**「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)」**です。

なぜ、「赤外線」で見るのか?

私たちが普段、目で見ている、光(可視光)は、宇宙空間に漂うガスや、塵(ちり)に遮られて、遠くまで届きません。 ですが、それよりも波長の長い「赤外線」は、そのガスや、塵をすり抜けて、私たちの元まで届いてくれます。

JWSTは、この目に見えない「赤外線」を、捉える巨大な「目」を持っているのです。 それによって、ハッブル宇宙望遠鏡ですら見ることのできなかった、厚いガスのベールの向こう側にある、生まれたばかりの星の姿を、はっきりと見ることができるのです。

巨大な「金の鏡」と、究極の「日傘」

JWSTの最も、特徴的な部分は、金色に輝く巨大な鏡です。 これは、18枚の六角形の鏡を、組み合わせたもので、その直径は、6.5メートルにもなります。素材には、赤外線の反射率が非常に高い、「金」が、薄くコーティングされています。 この、巨大な鏡で遥か彼方からの、かすかな赤外線を集めているのです。

そして、その下にはテニスコートほどの、大きさの銀色の「日傘」(サンシールド)が、5層にも重なって広がっています。 これは、望遠鏡自体が、太陽や、地球、月から、発する熱(赤外線)の影響を受けないように、するためのものです。 この、究極の日傘のおかげで、望遠鏡は、マイナス233度という極低温に保たれ、宇宙のかすかな光を、ノイズなく捉えることができるのです。

138億年前の「最初の星」を探す旅

光は、届くまでに時間が、かかります。 5,500光年、彼方の「猫の足星雲」を見ている私たちは、実は、5,500年前の「過去」の光を見ているのです。

JWSTの究極の目標は、さらに遠く、138億年前に、この宇宙が誕生した直後に、生まれた「最初の、一番星(ファーストスター)」の、光を捉えることです。 それは、まさに人類が、自らのルーツを探す、壮大なタイムトラベルなのです。

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は単なる観測装置では、ありません。 それは、私たちが何者で、どこから来たのか?という、根源的な問いに、答えるための希望を、乗せた、「時空を超える、船」なのかもしれませんね。


【次回予告】Vol. 10 – 第3章

次回の【センス博士の今週のトピック】Vol. 10 – 第3章は、このジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が、私たちに見せてくれた、その他の息をのむほど美しい「宇宙のアート」を、いくつかご紹介します。 どうぞお楽しみに。

未分類
  • URLをコピーしました!
  1. ホーム
  2. 【センス博士の今週のトピック】
  3. 未分類
  4. 138億光年の「過去」を見る、タイムマシン。
目次